青野原野呂ロッジキャンプ場でソロ初連泊~1日目~

りう

2021年03月21日 05:00

土曜が祝日だと金曜が振り替えになるわが会社。
絶好のキャンプ日和、というわけでソロってきました。
しかも木曜に有休使って2連泊。

場所は相模原市の青野原野呂ロッジキャンプ場。
ここは意識高い系なイメージがあるので足が向かなかったのですが。
おしゃれなので俺には合わないかなって。

今回のキャンプ場選定にあたりいくつかの条件を設定。
1.神奈川県内であること
2.片道一時間で到着できること
3.初来訪であること

1は、やはりこのご時世。
県外に行くことははばかられる。
来週だったら千葉行ってた。
ちなみに次に行く千葉のキャンプ場は決めてあるんです。

2は、土曜は昼までに帰ってくる約束に。
朝からバタバタするのは嫌だったので。
あと、道中でのトイレ休憩も不要なように。

3は、せっかくの平日連泊なのに、いつもと同じ。
それでいいのか俺?と。
好きなら毎日同じ食事でも問題ない、そういう思考です。
いつもの、って楽だし安心するけど、たまには違うものも。
というわけで人気のキャンプ場も試してみようということに。
平日なら人気があっても利用者が少ないんじゃないかなって。

というわけで、青野原野呂ロッジに決まったわけです。
他にも気になった場所はあったのですが、1日5組限定とか平日でも入れませんね。


それじゃ現地に向かって、とはいかず。
朝一で少し仕事が。。。
なんやかやあり、やっと家を出れたのが11時。

急いで買い物して高速乗るとナビデータが更新されていることに気づく。
この瞬間、地味に嬉しい。
今後は余計に混んじゃうんだろうけど。

野呂ロッジは13時チェックインですが、少し余裕ありそうだったので少し立ち寄り。



こんな湖があるなんて知りませんでした。
(正確にはダムなの?)
近くには何度も来てるのに。

鳥居原湖畔庭園っていうらしい。


隣接してふれあいの館ってのがあり、地のものを販売してそうですが、今回は緊急事態宣言のため休園。
3/22から営業再開だそうです。

※先ほどホームページを見たのですが、土日は駐車場を閉鎖するそうです。
営業再開前なのに閉鎖するってことは、それだけ景色が素晴らしいってことなんでしょうね。
閉鎖がいつまでなのかはわかりませんが、行く予定の方は気を付けてください。

看板は宮ケ瀬ダムってなってますね。


13時になったのでキャンプ場へ。

初めてと告げると細かく説明してくれました。
っつーか、paypay使えるって便利すぎ。

今日は地元のテレビの撮影が入っているそう。
キャンプYouTuberの撮影の方が興味あるんだけどな。

と思ってたら、テレビの撮影クルーの奥側、明らかにYouTuberが。
女子1人でカメラ何個も立ててるのって、明らかにそれだよね。
カメラ3台も使ってんだな、すげぇ。
というわけで、テレビとYouTuberの撮影がそれぞれ別個で行われていました。

2段目の両サイドが空いているサイトに決定。
ここをキャンプ地とする写真は撮り忘れ。

設営すんで米を浸水してる間にひとまず一発目。


ぷはーっ


ほんと犯罪的。


ところで、野呂ロッジで販売している薪は、針葉樹のみ。
なんか意外。
針葉樹は2種あって、キレイに切られた薪が500円、大きな袋に無造作に入った薪が600円。
量が倍ぐらいありそうなので迷わずでかいほうに。

そんな薪で米を炊くわけですが、この不揃いさである。


薪というよりほぼ木材で、合板の切れ端のようなのも入ってる。
でかいサイコロみたいのは燃やすの大変そうだ。

あと、この野呂ロッジは直火OKなキャンプ場です。
片付けが面倒なので焚き火シートも使って徹底的に楽するスタイルです。

炊飯中に今回のテント撮影。


例のアンモボックスはコンテナの下に設置。
コンテナはユニフレームのフィールドラックにおいてます。
フィールドラックは設置も一瞬なのですごく便利です。
我が家では3台所有し、ソロではコンテナとクーラーで2台使用。


今回はデフォルトのサブポールではなく、フィールドアのポールを使用してます。

ツーリングドームでのキャノピー用に購入したものです。
購入したのは2018年で、当時の値段でギリギリ3千円台なので、少し安くなってますね。
なぜこのポールを使っているか、は3日目に書けるかなぁ。
写真よく見ればわかりそうなものだけど。
今回の目玉だったりする。


さてさて、ちょい焦げの好きな米が炊き上がりました。


これに今朝買ってきた刺身を盛り付けて。
海鮮丼の完成!!



刺身ケチりすぎて寂しい。。。
あと、海鮮丼の米は焦げてない方がいい。
焦げの食感が刺身を邪魔する。

まぁ何食っても総じてうまいんですけどね。

もう少し食べたくてイカ缶を温める。


ここで追加購入品を思い出す。
UNIFRAME ユニセラサイドトレーです




こちら、定価は税込1,900円ですので気を付けてください。
俺の購入時は1,935円で悩んだんだけど送料無料だし、とポチってます。

さっそく設置してみる。


設置して気づく何おいていいかわからん感。
とりあえず調味料を。


うんいいね。
アンモは主に運搬用、使わないときの収納場所、と割りきろう。


暗くなってきたので、晩飯の準備。
YouTuberはデイキャンだったのか夕方に帰っていきました。
遠くて顔も見えなかったけど、ファンになっちゃった。
どうやって探せばいいんだろうか。

さてさて、ここから日本酒に移行します。


菊正宗の上撰生もと純米です。
ビール党なので日本酒には疎いのですが。
熱燗に会う日本酒を検索してこちらに決定。
近所のスーパーでは取り扱いなかったですが、駅近のスーパーで発見。
価格も800円台でお手頃価格。


晩飯の1品目は炭火に移行しての焼き鳥です。


ダイソーで見つけたミニ網を使用。
ずれを防止する金具も使ってみたけど、これは無駄だと感じた。
ちなみに左から砂肝とねぎま。
美味、美味。

熱燗、すごくフルーティーでびっくり。
甘味が口一杯に広がり、アルコールがガツンと来る。
うまい、うまいぞこれ。
パック酒に良いイメージなかったので裏切られた。良い意味で。

続いてかわ。



焼き鳥をのせたステンレスのプレート。
実はロストルウォールもどき作成時に使ったケーキ型の底板だったりする。
ちょうど良いサイズなので仲間入りしてます。
ちなみにセリア産。

からのもも。



うわー、このもも脂がのっててうまいわー、ってぼんじりじゃねぇか。
もも1ぼんじり1でした。

ペアとはぐれた残りも焼いて。


いったんごちそうさまでした。
ソロでの焼き鳥はやってて楽しかった。
またやろう。


ここでテレビクルーが活発になる。


スモークまで焚いてる。


晩飯2品目はやっぱり肉です。


炭は熱燗の保温用に移動。
鉄板でじっくり焼き、アルミホイルで包んで余熱に託す。


頃合いを見て様子を見てみる。


キレイな色に仕上がりました。
さぁ食べよう、と思ったけど、アルミホイルが汚かったのでカッティングボードに移す。


改めていただきます。

うまい、うまい、うまい。
これが500円もしない豪州産。
美味である。


でも一口食べて感じる違和感。
これは熱燗じゃない。
急いで青鬼の準備。


くはーたまらん。
やっぱりIPAが好きだなぁ。

晩飯3品目、の予定だったんですが口の中が幸せすぎて。
幸せの余韻を消したくなかったのでここで終了。

炭を火消し壺に入れ。(やっと使えた)


あとはテレビクルーの動向を肴にゆっくり焚き火タイム。
写真はない。


薪も消えてきたので21時過ぎに籠ることに。
籠る=焼酎です。

飲みながら、ダイワのソフトクーラーについて。


氷がどの程度残るか、で検証していきましょう。
ちなみにロゴスの氷点下パックXLを2つ使用しています。

初日の夜の氷残量はこのぐらい。


多少溶けているものの、ほぼ残ってますね。
量飲むので何度も開け閉めしちゃいますし。
コップ一杯も溶けてないと思う。

驚いたのは冷蔵で買ったはずの豚バラが凍ってたこと。


これは単純にロゴスが凄いってだけな気もする。

というわけで、長くなりましたがまずは1日目でした。
2日目は散策してるのでもっと長くなりそう。




あなたにおススメの記事
関連記事